
昨晩2004アテネオリンピック100kg超級金メダリスト、鈴木佳治先生の「足技セミナー」に参加してきました。最近特に必要だなと思っていた矢先に、主催者パラエストラ西東京の内村さんにお誘いいただき参加できることになりました。足の位置、方向、体重移動、上半身の使い方…色々な事を再確認できました。打ち込みをしている最中鈴木先生から「柔道やっておられてますよね?」と質問されて先生相手にどう応えて良いのやら…すると周りの方が「鈴木先生を前にして『柔道やってます』って言いきれる人いませんよ」って笑わせていました。そして内村さんのありがたいフリ「三好さんも投げられたいですよね」…いやいや、投げられたくもない!と思っていた矢先のキラー助け舟。内股で舞ってきました。それではどうぞ…https://x.com/ishiidojo/status/1911984593634541608

先生曰く「相手を3kg位にするのが技術」それが先ほど言ったのが合わさったものです。どれが欠けても上手くはいかない。そのためにはしっかりやりこまなくてはなりません。
ここで習ったことを三好が担当のクラスにやりたいと思います。鈴木先生、主催者内村さん、石井先生、また一緒に練習をしてくださった皆様、スタッフの皆様ありがとうございます。パラエストラ西東京の最寄りの駅は「花小金井」、武蔵小金井ではありません。※それでも遠い。武蔵小金井からは1時間くらい歩きます。

ツイート |
|





